せどりで稼ぐために必要なこと、それは「外注化」です。

未分類

せどりで稼ぐために、何が必要でしょうか?

そもそも、せどりって何でしょうか?

BOOKOFFへ行ってみよう

まず、中古本を購入するため、BOOK OFFの店舗に行ってみましょう。

本の好きな人にはたまらない空間ですね。

まんが本のセットコーナーをのぞいてみましょう。

ONE PIECEコミックスの1から96巻までのセットが、特別セールで7,500円で売っているのを見つけました。

ここで、Amazonで「ワンピース 96巻セット」を検索してみます。この日の出品状況を見ると、中古品で35人の出品者がいて、最安値はアマゾンプライムで14,075円です。

Amazonの商品の相場を見ることができる無料ツール「keepa」で相場を調べてみましょう。

14,500円で、1か月くらいで売れているようです。

あなたの純利益は3,568円、利益率25%です。

Just a moment...

 

外注化が必要な理由

 

7,500円で買ったコミックスセットで、3,568円も儲けられるって、すごい!って思います。

でも、せどりで忘れていけないことは「発送作業」です。

面倒な発送作業をなんとかしたい!

仕入れたあとの作業を列挙してみましょう。

  1.  仕入れた商品を検品して、コンディションを決定する。
  2.  商品の値札をきれいにはがす。
  3.  指紋などをアルコール消毒等で清潔にする。
  4.  本が散逸しないようにクリスタルパックなどで梱包する。
  5.  商品ラベルを貼る。
  6.  Amazonの倉庫へ送る(FBA利用の場合)

ざっとこれだけの作業があります。

96冊の本を梱包するのはたいへん!ですね。

そこで、「面倒な発送作業を、自分以外の誰かにやってもらえばいいんじゃない?」という解決策があります。例えばあなたのご家族で、やってくれそうな方はいませんか?

お父様、お母様に頼んじゃうとか。

でも、なかなかそんな有利な方ばかりではありませんよね。

 

誰にもできる、最高の外注化とは?

 

そこで、私の提案する外注化をご検討ください。

 

それはずばり、「就労支援施設」に依頼することです。

就労支援施設とは、基本的に障がい者の方が、働くための技能を身に付けるなどの目的で通う施設です。主に社会福祉法人が経営しています。

この就労支援施設には、A型、B型などの種類があり、賃金など細かいところで違っています。

外注化の費用は?

さて、外注化するとして、作業の単価はいくらでしょうか?

 

例えば他の納品代行業者さんだと

・Amazon納品代行

・クラウドソーシング

・スタッフ雇用

など。Amazon納品代行で1冊100円(送料別)です。

 

価格の決め方

就労支援施設への外注費用は、先方との交渉で決まります。

それでも、他の納品代行業者さんと比較するとびっくりするくらい安価に頼めます。

1冊5円程度でやっていただける場合もあるようです。

 

まずは、ワムネット(https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/)でお近くの就労支援施設を探し、お手紙を書きましょう。

  • 自分が何者か(中古本をAmazonで売ってます)
  • 何を依頼したいのか(具体的に、ただしあまりnegativeなことは書かない)
  • 興味を持ってくださるなら、作業内容のデモンストレーションのためうかがいたいこと

これだけです。

まずは行動あるのみ!

これによって、あなたは「仕入れ」にほとんどの時間を投入できます。

もっとあなたは儲けられるはずです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました